
11月12日放送、フジテレビ系「世にも奇妙な物語」2022秋
世にも奇妙な物語のCMに人気ゲーム実況者・加藤純一の匂わせが放送され、5chで話題になっている。
2021年には、人気ゲーム実況者のもこうが出演し、SNSではトレンド一位になるほど。
2022年の夏には、人気コスプレイヤー「みゃこ」も出演し、「世にも奇妙な物語」の製作スタッフは、「衛門」ではないか?と話題になった。
今回は、世にも奇妙な物語22秋の特別編の加藤純一の匂わせについて、5chの反応をまとめてみた。
■目次
・世にも奇妙な物語22秋・世にも奇妙な物語22秋の特別編の加藤純一軍団
・世にも奇妙な物語22秋の特別編に加藤純一が出演?
世にも奇妙な物語22秋
記事内容
フジテレビの人気オムニバスドラマの新作「世にも奇妙な物語’22 秋の特別編」が11月12日午後9時から放送される。土屋太鳳さん主演の「元カレと三角関係」、沢村一樹さん主演の「わが様」、観月ありささん主演の「コンシェルジュ」、人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さん主演の「ちょっと待った!」の四つのエピソードだ。
「元カレと三角関係」は、恋人・アキラ(上杉柊平さん)との関係に悩むミカ(土屋さん)が主人公。アキラの態度のマンネリ化に悩むミカの元に、ある日、元恋人のジュン(木村昴さん)を名乗る小さなロボットが突然現れる。最初は戸惑うミカだが、徐々にジュンの優しさにひかれていく。
「わが様」は、家庭を顧みず、仕事が最優先のデザイン会社の社長・友枝秋斗(沢村さん)が主人公。実家にある大きな蔵で“わが様”という少年(佐藤遙灯くん)と出会い、幼少期に母親が話していた、「わが様の欲しいものをあげることができれば、願いをかなえてもらえる」という言葉を思い出す。秋斗は少年が好きそうなものを次々と差し出すのだが……。
「コンシェルジュ」は、夫に不倫され、娘と2人で新居のマンションに引っ越してきたシングルマザーの女優・松久保真希(観月さん)が主人公。夫がいない生活に苦戦する真希の前に、どんな願いでもかなえてくれるマンションのコンシェルジュ・大神マサテル(金子ノブアキさん)が現れる。引っ越し作業から家事や子守、仕事の手伝いまで、すっかり大神に頼り切る真希だったが、次第にエスカレートしていく大神の行動に不安を募らせていく。
「ちょっと待った!」は、片思いする広川悟(渡辺さん)が主人公。会社の後輩・澤田里奈(高田里穂さん)との食事中、告白の機会をうかがっていると里奈が席を外した。彼女が席に戻ってくるタイミングで、意を決して告白するが、里奈は「ごめんなさい」と断る。しかし、里奈はさっきまでの態度と違い、悟は戸惑う。そこに、席を外していた里奈が戻ってきて、告白を断った里奈と対面する。なんと、告白を断ったのは10年先の未来から来た里奈で、悟と付き合うのを阻止しに来ていた。
まんたんウェブ
▲目次にもどる
世にも奇妙な物語22秋の特別編の加藤純一軍団

最初に人気ゲーム実況者「もこう」が、2021年に放送された世にも奇妙な物語に出演したことが話題となった。
世にも奇妙な物語『三途の川アウトレットパーク』というタイトルのストーリーで、パチンコ店の客役として出演。たった数秒のエキストラだったのだが、SNSでトレンド1位を獲得するほど話題となった。
なぜ俳優でもない「もこう」が出演できたのかというと、「世にも奇妙な物語」の制作は、各話別の制作、撮影など別れており、その中の一人にキャスティング権限を持っている人物がかなりの衛門のようだ。
衛門というのは、加藤純一の視聴者の総称。
「衛門」と呼ばれることについて、加藤純一曰く「俺の視聴者が一番gm(ゴミ)」と呼んでいる通り、徒党を組んで荒らすことを好んでいる為、そういった視聴者を総称して「衛門」と呼ぶようになった。
その衛門と呼ばれる人物の中に、「世にも奇妙な物語」の演出・キャスティング権限を持っている人物がいるので、加藤純一が飼っている犬(ハナちゃん)も出演しており、後輩の実況者もこう、一緒に「ピザラジオ」で共演者でアニソン歌手のオーイシマサヨシなどがエキストラ役として出演がきまった。

また、「うんこちゃん」のテーマソングであるドラゴンエネルギーも「世にも奇妙な物語」の作中に流れたり、番組演出でやりたい放題している。
2022年には、加藤純一と交友関係にあるコスプレイヤー「みゃこ」が出演。きっかけとなったのは、2021年のもこうが出演した後、自身のツイッターで「エキストラでいいので出たいです」とツイートしたことで、世にも奇妙な物語への出演が決まる流れとなったようだ。

▲目次にもどる
世にも奇妙な物語22秋の特別編に加藤純一が出演?
世にも奇妙な物語22秋の特別編のCMで、主演の土屋太鳳が「純!?」という名前を呼ぶシーンが5chで話題になっている。
世にも奇妙な物語のCMにまた加藤純一のネタが仕込まれてた
— もこおにぎり (@hnduxjks) November 9, 2022
いきなり純!?は笑うわ pic.twitter.com/wl9GyPBlvY
純というのは、加藤純一の愛称。
加藤純一のことを衛門や身内は「純」呼びしている。
ネットにはいろんな人がいるというのは前提として、特に加藤純一を熱狂的に好きな人(衛門)は24時間通知が鳴ると配信を見に行くし、加藤純一本人が割と冗談でネタにしてることも真に受けて荒らしに行くので、他の配信者から怖がられている。
衛門は、加藤純一の発言や思想を大きくしすぎてしまうことが多々あり、それが衛門という印象になってしまった。
例えばVチューバーに対して、加藤純一は「可愛い声して雑談するだけで金稼げて俺らが馬鹿みてぇだ」と軽いノリで言ったら、衛門は「V荒らし」を始め、加藤純一が「V大嫌い」みたいになってしまった。(加藤純一はVが嫌いなのではなく興味がないらしい)
加藤純一本人曰く、衛門の9割まともな人間じゃないから、こういった問題があちこちで起きている。
ちなみに名誉衛門は芸能人に多く、オーサムシティクラブのatagi、ニコラジ時代に出演してた髭男 dismの藤原、八代拓、元プロゲーマーの向井(DTN)など。紅白歌手が衛門であることを見ると、 比較的に誰でも衛門を名乗れるし、容易に受け入れてくれる環境にある。
加藤純一はよく差別発言がピックアップされがちだが、ちゃんと動画を見ると、障がい者とか、一般的にいじってはいけないと思っていること自体が差別と考えを教えてくれるような存在で、彼ほど平等に物事を見れる人は今のメディアに出てる人間にはいない。
時代錯誤な発言もあるが、トーク力やコミョ力が高く、ゲーム実況がとても面白いので、世にも奇妙な物語スタッフにも人気があるのかもしれない。
スポンサーサイト
コメント