りんの田舎暮らし正体やらせ (3)


5月7日、田舎で暮らすYouTuber「りんの田舎暮らし」自身のYouTubeチャンネルで引退を示唆し、5chで話題になっている。





りんの田舎暮らしは、ネットニュースなどに村八分をうけた騒動を取り上げられ、田舎暮らしを断念、YouTubeで引退を宣言した。




りんの田舎暮らしは動画の撮影を協力者にお願いしていたのだが、その動画のクオリティはかなり高く、ピクセルのズレもなく、同じく映像美で見せるスーパーナブラというYouTuberと全く一緒だったこともあって、同じ素材を使っている編集のプロを雇っているのではないのか?というのが噂が出ている。



つまり、映っていないだけで、生活に男性の影がある。

手の込んだ照明や撮影を悪いというわけではないが、一人でできる技量ではないし、雇っているなら貧困女子ということが嘘なのはたしか。つまり、りんの田舎暮らしが公言する一人で田舎に住んでいたということが嘘になる。




では、どこまでが本当で、どこが嘘なのか?



今回は、りんの田舎暮らし自作自演やらせ炎上について5ch情報をまとめてみた。





■目次

りんの田舎暮らしが引退
りんの田舎暮らし自作自演のやらせコメント
りんの田舎暮らしのやらせ

りんの田舎暮らしが引退




りんの田舎暮らし正体やらせ (4)

記事内容


3月24日に公開した動画にて、鶴居村を離れて1年ほど前に知床に避難していたことを明かしたりん。


当時、りんは「村の男性から『2人で会いたい』と言われて、お誘いを断れば断るほど、私の悪いうわさが増えていきました」とトラブルに巻き込まれていたこと、そして村の自宅を「数人の男性に襲われる」という情報提供があったことも報告した。




チャンネル登録者数50万人突破を記念して、様々な質問に答えていく中で、「えっ!?」という書き込みに対し「では驚くような回答をさせていただきます。夏までにYouTubeを辞めると思います」と告白。それ以上は自らの口で言及しなかったが、テロップには「就職することにしました」と書かれていた。




また、「UUUMを辞めた理由はなんですか?」と所属事務所を退所した理由について「マネージャーの不正を我慢して所属していましたが、無償でPRする約束だった団体にお金を請求していたことを知り、辞めることを決めました」と明かした。


modelpress編集部






目次にもどる

りんの田舎暮らし自作自演のやらせコメント





りんの田舎暮らしについて、多くのYouTuberが本当に田舎に暮らしていたのかを検証。






その検証が進む中で、りんの田舎暮らしのインスタやYouTube動画のコメントが自作自演であったことが判明した。



当初、「カムイ」という名前の鶴居村の住民らしき人物が、りんの田舎暮らしのYouTubeのコメント。「近隣のものですが、悪い噂を流されたと言われましても、あなたには最初から良い印象を持っておりません。親切心で村のしかも新築の交流を紹介したのに、家賃の安い住居を希望しましたよね?田舎暮らしで金儲けしないでくれませんか?」という批判コメントをした。



このカムイという人物はコメント欄に書き込んだ後、視聴者にたたかれ、コメントを消して逃亡。



そのことをりんが自身のインスタに「村人からこんなひどいことを言われた」とインスタに投稿したのだが、この投稿に写真が複数枚貼られ、自宅が数人の男性に襲われるという記事と、このカムイという人物がされたコメントの画像を掲載した。



しかし、インスタに投稿されたこのコメント画像には、なぜかカムイのアイコンの画像が出ていた。そのことを指摘されたのか、すぐにこのインスタ投稿は削除された。



つまり、りんの田舎暮らしが村人になりすまして「自分で自分の動画のコメントにアンチコメした自作自演」したやらせがばれてしまった。



この件について、いくつかのYouTubeチャンネルが、この投稿のスクショやキャプチャを動画で公開し、自作自演の可能性を指摘したのだが、りんの田舎暮らしが「鶴居村の住人と偽って、自作自演で村の評価を落とすようなコメントをしてた」のに、SNSではまったく話題になっていない。


なんでも炎上するSNSで、この自作自然が話題になっていない理由は、なぜか?というと、「りんの田舎暮らしがカムイという鶴居村の住人になりすましてコメントをし、それに自作自演で反論した」という証拠が一切残ってない。



画像のキャプチャーは出回っているが、アイコンを変えることなんて、素人でもできる加工だし、SNSのフォロワーも一切自作自演について触れていないため、アンチの自作自演という見方もされている。




つまり、あくまでも自作自演は憶測でしかなく、その自作自演の可能性があるよね?程度でしかないため、りんの田舎暮らしのやらせが確定したわけではない。






目次にもどる

りんの田舎暮らしのやらせ


りんの田舎暮らし正体やらせ (1)



りんの田舎暮らしの引退理由は男性に襲われそうになった恐怖。

村人からセクハラ・パワハラ・村八分や襲撃を受けそうになって知床に避難したなど動画で告発している。


しかし、実際に被害にあった証拠はないし、結果的にその動画の再生回数を伸ばすことができた。


動画内ではA氏、B氏からのセクハラ・パワハラ発言を受けたとして、これはLINE画像があるが、悪ノリで送ってしまったと取材で弁明しているし、村八分や襲撃とか検証も出来ていない事を一方的に動画を上げるなんて鶴居村に対する侮辱行為にもなる。




日本テレビ「さんま御殿」に出演した時には、「野生の狐を抱っこした」等と発言されていたが、野生の狐は「エキノコックス」という寄生虫を持っているので村では大変危険だということが知られているのにも関わらず、そんな本当か嘘かもわからない発言をしたということは、その程度の知識しかないということ。




ほかにも「古民家に自作サウナを作りました」というタイトルの動画では、予め準備していた石をさも自身で掘り出したかの様に見せていた。 通常、石は土砂崩れや水の流れにより角が丸くなっているはずなのに、りんの田舎暮らしが採取した石は全部、色と角が同じだった。



つまり、自然の石ではないということ。

おそらくハンマードリルで砕いたばかりの石、ホームセンターで庭石として売られているものと形状が同じ。



まとめると、りんの田舎暮らしは「一人暮らしはやらせではある可能性があるかもしれないが、引退するのが本当ならこれ以上の追及をされたくない思いが強い」のかもしれない。


いずれにしても、引退をするのが本当なら、今回の騒動はこれ以上広がることはないと思われる。





スポンサーサイト