
4月27日、人気ゲーム配信者チャンネル「◯◯の主役は我々だ!」がYouTubeチャンネルが乗っ取りを報告し、5chで話題になっている。
乗っ取り被害があった時刻は、27日深夜0:40頃。
午前9時30分頃まで乗っ取られていたが、YouTube側の対応で一旦アカウントを停止してもらうことが出来た。 停止するのは、乗っ取った方がチャンネルを使えなくする必要があるためであって、YouTubeの規約に違反したからではない。
乗っ取られた時は動画が非公開にしていたようなので、いつ頃復帰するのか、返却されるかは不明。今回は、主役は我々だチャンネル乗っ取り犯人について5ch情報をまとめてみた。
乗っ取り被害があった時刻は、27日深夜0:40頃。
午前9時30分頃まで乗っ取られていたが、YouTube側の対応で一旦アカウントを停止してもらうことが出来た。 停止するのは、乗っ取った方がチャンネルを使えなくする必要があるためであって、YouTubeの規約に違反したからではない。
乗っ取られた時は動画が非公開にしていたようなので、いつ頃復帰するのか、返却されるかは不明。今回は、主役は我々だチャンネル乗っ取り犯人について5ch情報をまとめてみた。
◆主役は我々だチャンネル乗っ取り被害

記事内容
人気ゲーム実況者集団「◯◯の主役は我々だ!」が27日、自身の公式ブログを更新。YouTubeチャンネルが乗っ取り被害に遭っていることを報告した。
同日の午前1時頃に、グループの公式Twitterが更新され「現在、YouTubeチャンネルが乗っ取り被害を受けております。現在復旧対応中です」と投稿。 その後、公式ブログにて「現在、我々だのYouTubeが乗っ取り被害を受けております。皆様にはご心配とご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません」と謝罪。
メンバーのロボロは「いや~、ついこないだ100万人だ!!って喜んでたと思ったら乗っ取りとは恐れ入った…」と登録者数100万人を超えた直後の被害に驚き。 「復旧したら連絡するから今しばらくお待ちを!!」と視聴者に呼びかけ、「因みに我キャンやTwitter、ニコニコチャンネルは全く問題ないので暫く動画とかはそっちの方を見といておくれ!!」と他の活動には支障が出ていないと伝えた。 「◯◯の主役は我々だ!」のYouTubeチャンネルは27日17時現在、アクセスできない状態となっている。
modelpress
◆主役は我々だチャンネル乗っ取り犯人
5ch情報では、犯人主役は我々だチャンネル乗っ取り犯人はアメリカの詐欺グループ。
全動画削除や「Ripple」という名前に変更され、犯人と思われるアメリカ人のライブ配信や仮想通貨の詐欺メッセージを送信していた。
このRippleという名前のアメリカの企業があり、Twitterアカウントがあったが、Rippleという企業は高確率で名前を勝手に使用された被害者なので叩いてはいけない。

公式ツイッターの動画誘導URLを踏むと確認できるが、動画は削除ではなく非公開に設定されていることから、同じような手口でちゃんねるを乗っ取り、ライブ配信や仮想通貨の詐欺メッセージを送っているので、組織的に乗っ取りを行っている犯人グループで間違いない。
おそらく「ripple」という企業にヘイト向けさせて、。株価を下落させようとしてることを目的としているのかもしれない。
なので、犯人は第三者の投資家。
会社を運営する側は「登録者多いYouTubeのチャンネル乗っ取っれば知名度あげられる」とはならないので、間違いなく無関係の部外者による犯行とみていい。
◆主役は我々だチャンネル乗っ取り犯人はアメリカ系の投資家?

主役は我々だチャンネル乗っ取り犯人は、同じような手口でチャンネルを乗っ取り、全動画を非公開にし「Ripple」という名前に変更してライブ配信や仮想通貨の詐欺メッセージを送信していた。
つまり、主役は我々だチャンネル乗っ取り犯人の目的は「Ripple」という企業のイメージを悪化させること。
企業のイメージが悪化すると、株価が下落する可能性がある。企業のイメージは、その企業がどのように認知され、信頼されているかに関わる重要な要素であり、投資家にとっても重要なファクターの一つ。
例えば、企業が不祥事や環境問題などでマスコミに取り上げられ、それが広く報道された場合、消費者や投資家からの信頼を失い、企業の評判が悪化する。その結果、投資家たちは企業の将来の収益性や成長性に対して不安を抱くようになり、株価が下落する。
株価は、企業の業績や将来の見通し、市場環境などの多くの要因によって影響を受ける。
チャンネル乗っ取りを目的とした人の思考は、悪意を持って行われることが多く、不正な手段を用いてチャンネルを乗っ取ろうとする。チャンネル乗っ取りを目的とした人は、そのチャンネルが欲しいわけではない。(すぐに対応されてしまうので意味がない)
チャンネル乗っ取りを目的とした人は、偽の情報を流してチャンネルの信頼を失わせることが目的であって、偽の情報を投稿したり、チャンネルを乗っ取ったことを公表するなどの行動をとることが最終目的。
これらの思考を持つ犯人は、悪意を持って行動することが多く、株価を自由に下落させることができるため、社会的に問題がある行動であるので今回の乗っ取り被害で「Ripple」を批判することの注意が必要だ。
スポンサーサイト
コメント
コメント一覧
早く、捕まってほしいできれば無期懲役
だけど私はすっごくその乗取ったやつ許せない。
早く捕まって一生牢屋で過ごせばいいのに
犯罪に関する記事を書くのに自らが同じことをしているというのはいかがなものでしょうか?